
学びのデザイン
わくわくワークショップは、北海道武蔵女子大学経営学部でワークショップの活動をしているプロジェクトを紹介しています。
自然環境と生物をテーマに、子どもたちといっしょに学ぶためのペーパークラフトなどの工作教材のデザイン・制作、および体験プログラムの企画や開発などを通して「学びのデザイン」をコンセプトに、経営学部の学生とともにKidsDesignProjectとして活動をしています。
動物園や水族館の生物を題材に、子どもたち自らが興味を持って楽しく学べるようデザインし制作した教材を使って、いっしょに楽しみながら学ぶことのできる「体験」をデザインすることを目指しています。
news
- どんな顔?どんな尻尾?円山動物園で開催されたEathdayのイベントに参加しました。円山動物園で開催されta第19回Eartydayに参加しました。円山動物園Eartydayは、北海道内外で自然環境や動物保護の活動をしている団体がたくさん出店 […]
- まちなか探検隊!経営学部のKidsDesignProject(KDP)は、札幌市立大学デザイン学部の福田准教授が指導するプロジェクト「まちなか生物探検隊」とのコラボ企画として、5月24日(土)に「まちなか探検隊」を行いました。このワーク […]
- 新しいメンバーが加わりました!KDP(KidsDesignProject)として2025年度最初のミーティングを行いました今年入学した経営学部1年生の10名が加わり、ますますにぎやかになりました!今日は5名の新メンバーが参加して、これまでのさまざまな […]