円山動物園で「モルもっと知ろう!」ワークショップ

円山動物園で7月19日(土)にモルモットワークショップ「モルもっとしろう!」を開催します。
モルモットのお面のペーパークラフトをつくりながら、モルモットの話を聞いたり観察したりして、かわいいモルモットについてもっと詳しく知ろう!というワークショップです。

Screenshot

このワークショップの教材として、モルモットのさまざまな模様の中から7種類の模様を選んで、そのお面のペーパークラフトをデザインしました。
オレンジ、ベージュグラデ、チャクロ、チャ、シロ、シロクロ、ハナクロの7種類で、それぞれとてもかわいいお面となっています。

7月5日のKDPミーティングでは、7種類の模様のモルモットのお面の試作最終チェックとサンプル作りをしました。


円山動物園の飼育員方にチェックとアドバイスをいただきながらこれまで何度も試作を重ねてデザインをしてきました。
その最終試作では、参加してくれた子どもたちにとって、作りにくいところはないか、作り方に迷うととこはないかなど、子どもたちの気持ちになってていねいに作ってみて、KDPメンバーみんなで確認をしました。

19日は、このモルモットのお面を作ったり、モルモットを観察したりしながら、モルモットのことをもっと知ることのできるたのしいワークショップです。
円山動物園内のこども動物園の特設テントで開催します。ぜひ、参加してみませんか!?